fc2ブログ
いつまでも“好きなもの”が“好きでいられる”そんな時代って『いい世界』なのですかね??それとも、色々な業界に踊らされているのかもしれない・・・。そんな想いをこめたブログです。
 
Ga001.jpg
6月25日に『NEXT』という新たな「ガンダムプロジェクト」

ガンダムインフォ⇒ http://www.gundam.info/で発表されました!!

なんと『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 』“アニメ化”が発表されました。


実は2~3日前からネタバレしてましたが

ちゃんと「ガンダムA(エース)8月号」を購入して

正式発表の記事を見るまで

ブログに載せるのは控えてました。

だってせっかく“スタッフが頑張っているのだから”と思い・・・。

 

とりあえず『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 』が遂に最終回。

Ga002.jpg
Ga003.jpg
Ga004.jpg

絶対に途中で終わるだろう、って思っていたんですが・・・

本当に感慨深い最終回!!

あぁ~~終わってしまった・・・。

お疲れさまでした!!「安彦良和」先生!!



これから『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 』“アニメ化”

どのような形で進むかまだ分かりませんが

これからの“怒涛の発表”に期待大です!!
 
 


今月号から北爪宏幸が描く「機動戦士Zガンダム Define」が連載開始です!!

ZGD.jpg


実は『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 』が終わったら

不景気なこともあり「ガンダムA(エース)」の購入をやめようかなぁと思っていましたが

この『機動戦士Zガンダム Define』があるので少し我慢して購入することにします。

『機動戦士ガンダムC.D.A.』の時のように

途中、間延びした話が進み、最後はまとめきれずバタバタと

最終回にするのは勘弁してほしいですね。




本当の究極の商業至高主義バンダイの「ガンダム」商法ですね・・・。

『機動戦士ガンダムAGE』は本当に“ローティーン”

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 』“ハイティーン”

ターゲットに、根こそぎ狙う感じですかね・・・。



色々と書きたいことがありますが・・・

今日は、このぐらいで・・・。


コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると

テンション上がるので。。。よろしくお願いします。

↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村
プラモ・模型ブログランキング

↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
にほんブログ村 トラコミュ ガンダム30周年記念へ
ガンダム30周年記念



↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
Gungle 『ガンプラ検索システム』
Gungle 『ガンプラ検索システム』


↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
スポンサーサイト