fc2ブログ
いつまでも“好きなもの”が“好きでいられる”そんな時代って『いい世界』なのですかね??それとも、色々な業界に踊らされているのかもしれない・・・。そんな想いをこめたブログです。
 
最近、発売された『機動戦士ガンダム00 クロノロジー』
御茶ノ水の某本屋で立ち読みしてきました!!
51W9fyNy0+L__SS500_.jpg


その中“ガンダム00劇場版に関する最新情報”でがあったので
立ち読みしただけなので詳しく載せませんが
気になったところを要約してブログにアップします。
(パ・パッと立ち読みしたので、間違っているかもしれませんが・・・。)

■脚本の“黒田洋介氏”インタビューを要約すると
「舞台は2年後で、壮大な完結編とするぐらいの作品として書いている。 
 やっぱり“これをやるの?”というものが出てくる。
 ガンダムでやっちゃいけないことをやるそうです。
 TVで納まりきらなかった物語を詰め込んでいる。」


■監督の“水島精二氏”インタビューを要約すると
「“来るべき対話”はキチンと映画で描かれる。
 “00”が最終的に終わるかどうかわからない。
 “00”として完結させるけど、その内容は批判を浴びるかもしれない。」
 映画のストーリー上、やる意味ない部分は除外。その部分は別の形でやる可能性がある。
 映画の2時間の尺で戦闘シーンが多い。」


また、月刊ホビージャパン2010年1月号で新連載「00V戦記」スタートしました。
舞台は最終回後の話。
「木星ではあるプロジェクトが進み、
 地球圏ではイアンが新型ガンダムを開発していた。
 ただしこちらはため息が出るほど遅れている。
 ダブルオーもイノベイターとして覚醒した刹那にあわせて調整。」

この物語によるとTV版最終回でGNドライヴが少なくとも
2機が損失している見たいです。
映画は木星から始まるとのことですから
木星での“あるプロジェクト”とは何でしょうか?

個人的な疑問を数点あげて見ると
1.GNドライブなどのオーバーテクノロジー的な技術は本当のところ誰からの提供されたのか?
 ⇒実は木星で“未知なる種”から提供されたものではないか?木星人(ジュピトリアン)?
2.木星には何があるのか?そして、どのような状態で人類が活動しているのか?
 ⇒イノベイドだけの世界?木星環境に対応した人類? “未知なる種”がいる世界??
3.GNドライブはどうなっているのか?
 ⇒GNドライブを追加するのか?誰が持ってくる?
 ⇒無くなったGNドライブは誰が保有しているのか?
4.人類が統一しないといけない理由とは?
 ⇒人類共通の真の敵がいる?
5.監督、脚本家が思う“ガンダムでやっちゃいけないこと”とは?
 ⇒ガンダムが意思を持って戦う?ガンダムが人類を滅ぼす?
 ⇒地球が消滅する?惑星間戦争が起きる?宇宙人襲来?
 ⇒太陽系が無くなる?人類が一つの物体(ガンダム)になる? 
 ⇒夢オチ?そして誰もいなくなる? 


まぁ~~映画公開まで楽しみが増えました。
“水島監督”が以前発言した「今までの“ガンダム”をぶっ壊す!!」と
意気込んで発言したとおり今までの“ガンダムシリーズ”の
常識などがひっくり返るほどの『機動戦士ガンダム00 劇場版』が
完成するのを今から祈るばかりです。
(商業至高的な人種たちに邪魔されないで欲しいですが・・・。)

 
映画は1本で完結する形をとるのでしょうか?
「宇宙戦艦ヤマト 復活編」のエンドロールで流れる
“復活編 第一部-完-”のように
姑息で「美人局」的な手法はとらないで欲しいですが。


コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。




↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村


↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
にほんブログ村 トラコミュ ガンダム30周年記念へ
ガンダム30周年記念



↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
Gungle 『ガンプラ検索システム』
Gungle 『ガンプラ検索システム』


↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
スポンサーサイト