『HGオーガンダム』の6回目です。
本当にゆっくり製作中です!(笑)
今回は、コックピット部分を切り離し。



只今、ディテールアップを考え中。(汗)
そして「GNドライブ」が
ネットで作品例やレビューを見ると
“形状が大きい”と結構言われていたので
「GNドライブ」の下部を切り取って“小型化”することに。

いざ切り取ってみると、何か物足りない・・・。
そこで、貯蔵タンクのパーツで
ちょっと工夫してみることに!


まぁ~~こんな感じになりました。
実は、この加工で“後ハメ”が簡単になりました。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村
↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
本当にゆっくり製作中です!(笑)
今回は、コックピット部分を切り離し。



只今、ディテールアップを考え中。(汗)
そして「GNドライブ」が
ネットで作品例やレビューを見ると
“形状が大きい”と結構言われていたので
「GNドライブ」の下部を切り取って“小型化”することに。

いざ切り取ってみると、何か物足りない・・・。
そこで、貯蔵タンクのパーツで
ちょっと工夫してみることに!


まぁ~~こんな感じになりました。
実は、この加工で“後ハメ”が簡単になりました。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村

↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
![]() ガンダム30周年記念 |
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
![]() Gungle 『ガンプラ検索システム』 |
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
![]() my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮) |
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kento00.blog100.fc2.com/tb.php/287-a14a705b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック