fc2ブログ
いつまでも“好きなもの”が“好きでいられる”そんな時代って『いい世界』なのですかね??それとも、色々な業界に踊らされているのかもしれない・・・。そんな想いをこめたブログです。
 
『HGオーガンダム』の18回目です。

やっと「肩部」の製作です!!

何度も“形状”や“大きさ”を検討と調整して

そして今回、カトキガンダムでおなじみな“肩パカ”を製作します。

そうです“肩アーマーの可動”チャレンジです!!

まぁ~“スクラッチ”しなくてはいけないので

失敗しなように何個か“モックアップ(検討用模型)”を

いくつか作って要検討しました。

2013012614590000.jpg
2013012614590001.jpg



仕事の合間に作っていたので

いやぁ~~時間がかかりました。

しかも、何度も何度も

“モックアップ(検討用模型)”を作り検討したので

夢にまで出てくる始末・・・・。




内部装甲を作り、その上に外装甲を付けることに、

“肩パカ”は内部装甲の可動機構とします。

2013012615000000.jpg



“胸部”の取付位置や可動範囲などを

確認にするために、何度も仮止めして調整・・・。


2013012623350000.jpg
2013012809130001 (1)
2013012809130000.jpg
2013012809130001.jpg
2013012809130002 (1)


そして、内部・外部装甲の取付位置がずれないように、

3mmの穴をあけ、後からプラ棒で固定できるようにしました。

2013012722530000.jpg
2013012722530001.jpg
2013012722530002.jpg
2013012722530003.jpg

結構、大変な作業でした・・・。



2013012809270000.jpg
2013012809270001.jpg
2013012809270002.jpg
2013012809280000.jpg
2013012809280001.jpg
2013012809290000.jpg


これをどう固定しようか?

外部装甲デザインなど、まだまだです・・・。





コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると

テンション上がるので。。。よろしくお願いします。

↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村
プラモ・模型ブログランキング

↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
にほんブログ村 トラコミュ ガンダム30周年記念へ
ガンダム30周年記念



↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
Gungle 『ガンプラ検索システム』
Gungle 『ガンプラ検索システム』


↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kento00.blog100.fc2.com/tb.php/303-ed43277f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック