『HGオーガンダム』の35回目です。
今回は軽めに「腰アーマー部分」の“フロントアーマー”と
“バックアーマー”の外部装甲のディテールアップです。
外部装甲は0.5mmのプラ板で造作しています


結局、“フロント&バックアーマー”部の外部装甲も“ショルダーアーマー”と同じデザインにしました。


うぅ~~ん・・・「腰アーマー部分」がこのデザインだと
以前に造った“サイドアーマー”の形状がイマイチ・・・


まぁ~また、次回に作り直すとします。
やりだすと、昔作った部分が、どうも気になってきます。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村
↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
今回は軽めに「腰アーマー部分」の“フロントアーマー”と
“バックアーマー”の外部装甲のディテールアップです。
外部装甲は0.5mmのプラ板で造作しています


結局、“フロント&バックアーマー”部の外部装甲も“ショルダーアーマー”と同じデザインにしました。


うぅ~~ん・・・「腰アーマー部分」がこのデザインだと
以前に造った“サイドアーマー”の形状がイマイチ・・・


まぁ~また、次回に作り直すとします。
やりだすと、昔作った部分が、どうも気になってきます。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村

↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
![]() ガンダム30周年記念 |
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
![]() Gungle 『ガンプラ検索システム』 |
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
![]() my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮) |
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kento00.blog100.fc2.com/tb.php/333-7e0b1bfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック