『HGオーガンダム』製作の41回目です。
今回は「GNコーン部分」の“ディテールアップ”と
“改修・改造”を行う予定でしたが
一部の製作作業だけしかできませんでした・・・。
次の作業をどの部分にするか思案してましたが
時間があるときに一番、難しい部分の作業にしました。
まずは、「GNコーン部分」の先端が
ノーマルだと、丸くなっていたので
ピンバイスで2.0mm程の穴をあけ
そこにプラ棒を入れてで鋭く尖らしました。
角度をいじると、後からの作業が
難しくなるのでそのままにしました。

次に、本日の難所の「GNドライブ部」の
試行錯誤して製作した“バーストモード”に展開する
“ギミック(変形機構)”する部分の外装です。
とりあえず、「GNコーン」の廻りに
ある部分を「GNロッド(rod)」と名付け
その外装部分にあたるカバーの製作です。
いやぁ~~四苦八苦しました・・・。
とりあえず、思いのままカバーを作成しました。
「GNロッド部分」が隠れる範囲が多く
形状も“イマイチ”で気に入りませんでした。



再度、作り直して作業したら
なんと、2~3日もかかりました。
前回より、が隠れる範囲を少なくし
形状はシンプルにしてみました。



カーバーの部品はこんな感じになりました。

本体にセットしてみると、なかなかだったので
とりあえず、こちらの方を採用します。




予想外に時間がかかってしまいました・・・。
本当は、「GNドライブ部」の外装の“ディテールアップ”をしたかったのですが・・・。
今度、時間があるときに作業することにします。
次は、少し気になっている部分を再製作する予定です。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村
↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
今回は「GNコーン部分」の“ディテールアップ”と
“改修・改造”を行う予定でしたが
一部の製作作業だけしかできませんでした・・・。
次の作業をどの部分にするか思案してましたが
時間があるときに一番、難しい部分の作業にしました。
まずは、「GNコーン部分」の先端が
ノーマルだと、丸くなっていたので
ピンバイスで2.0mm程の穴をあけ
そこにプラ棒を入れてで鋭く尖らしました。
角度をいじると、後からの作業が
難しくなるのでそのままにしました。

次に、本日の難所の「GNドライブ部」の
試行錯誤して製作した“バーストモード”に展開する
“ギミック(変形機構)”する部分の外装です。
とりあえず、「GNコーン」の廻りに
ある部分を「GNロッド(rod)」と名付け
その外装部分にあたるカバーの製作です。
いやぁ~~四苦八苦しました・・・。
とりあえず、思いのままカバーを作成しました。
「GNロッド部分」が隠れる範囲が多く
形状も“イマイチ”で気に入りませんでした。



再度、作り直して作業したら
なんと、2~3日もかかりました。
前回より、が隠れる範囲を少なくし
形状はシンプルにしてみました。



カーバーの部品はこんな感じになりました。

本体にセットしてみると、なかなかだったので
とりあえず、こちらの方を採用します。




予想外に時間がかかってしまいました・・・。
本当は、「GNドライブ部」の外装の“ディテールアップ”をしたかったのですが・・・。
今度、時間があるときに作業することにします。
次は、少し気になっている部分を再製作する予定です。
コメント欄に「感想」などを書き込んでもらえると
テンション上がるので。。。よろしくお願いします。
↓ランキングに参加しています。応援クリックをお願いします。


にほんブログ村

↓『ガンダム30周年記念』のトラコミュも作っているので
よかったらメンバーに参加してください。
色々な期待を込めて、いざ"同志達"集まれ!!
![]() ガンダム30周年記念 |
↓ガンプラの作品例やデジラマなどを検索できるサイトです。
![]() Gungle 『ガンプラ検索システム』 |
↓メインのHPです。サイト内に昔製作したガンプラを掲載しています。よかったら見て下さい。
![]() my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮) |
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kento00.blog100.fc2.com/tb.php/342-2430155d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック